




鯛スライスとたたき(ネギトロ)のセット計800g
・熊本県天草産 養殖ブランド真鯛「みやび鯛」
・長崎県蚊焼産 養殖ブランド本鮪「みやび鮪」
みやび鯛のスライス(お刺身)に加え,、
大人気の粗挽きたたき(ネギトロ)のセットをご用意しました!
どちらも解凍後にお皿に盛り付けるだけの簡単お刺身♪
ごはんの上にのっけるだけで、鯛と鮪の海鮮丼も簡単で絶品です!
卵黄、ネギ、ごま、大葉、海苔、わさび等お好みのトッピングでより美味しくお召し上がりいただけます。
子供も大人も喜ぶ味わいをぜひご家庭で!!
♦商品内容
みやび鯛スライス(お刺身)1P100g×4P
みやび鮪たたき(ネギトロ)1P200g×2P
計800gのセット!!
【みやび鯛スライス】
すぐに召し上がれますようスライスしています。お刺身として最適!
みやび鯛はうまみ成分アミノ酸が天然鯛の約3倍!
この旨さをダイレクトに感じることができます♪
【みやび鮪粗挽きたたき】鮪100%!添加物一切なし!
一般に出回っているネギトロは鮪をペースト状にし魚油や
植物油等添加物を加えているためサラサラとしているのが
特徴です。それに比べて弊社の粗挽きネギトロの特徴は
・出荷尾数日本一の長崎で開催された第一回
『旨い本マグロまつり』本マグロ大賞受賞のみやび鮪を使用
・添加物一切なし!みやび鮪の中落ち、すき身をふんだんに使用!
丹念に骨の隙間から身を、皮から脂を削り落としてます。
・だから見た目がゴロゴロ~としています。マグロ1匹のうち
数パーセントしかとれない希少部位を惜しみなくご提供!
なかなか出回らない逸品!
マグロの濃さが全然違う!ぜひ一度お試しください。
▼みやび鯛につきまして ~ひとくちでわかる、30年のこだわり~
獲る漁業から、育てる漁業へ。
子どもの頃、魚嫌いだったオーナーが
「生臭くなく、新鮮で旨い魚をつくりたい」そして
「子どもでも安心して食べられる安全な魚にしたい」
そんな想いから「みやび鯛」は誕生しました。
おかげさまで九州認知度No1!!※
だれが食べても臭みが全くなく、甘くて旨いと感じる鯛の筋肉をつくることに成功。
味の数値化にも成功していて通常の天然鯛と比較しておいしさバロメーターである
旨み・甘み成分・アミノ酸の数値が約3倍※
テレビCMの放送やマスコミからの取材も多く
プロの料理人や国内のみならず海外からも高い評価をうけています。
アメリカで流通している鯛の約70%はみやび鯛※
白身魚のヘルシーさ、臭みのない美味しさから「みやび鯛」が選ばれています。
アメリカだけでなく、世界各国へとみやび鯛の味を広げています。
★みやび鮪につきまして
「みやび鮪」はマグロ出荷尾数日本一の長崎県 で行われた
第1回『旨い本マグロまつり』で、並み居る強豪の中から
本マグロ大賞を受賞するなど、多くの方々からご支持を
いただいております。 マグロ目利きのプロは、
最高級のトロを言い表す時に「角が立つ」 という言葉で
表現をします。脂身で角がくずれない、
身持ちがしっかり している、ということを表しており
口に入れた瞬間分かります。「みやび鮪」のトロは、
歯ごたえが、他のどんなマグロよりしっかりしています。
つまり「角が立つトロ」それが「みやび鮪」最大の特長です
~「角が立つトロ、みやび鮪」、3つのお約束~
①潮流激しい栄養価の高い外海(長崎県蚊焼)で育てる
②「みやび鯛」で培った技術を生かし飼料メー カーと
共同開発した「みやび鮪」専用の飼 料を与える
③秒単位の取り上げ作業で、鮮度そのままに出荷
▼安全性について
安全性に関しては最も重要視しております。
商品開発室や前処理室、検査室等を完備した清潔な
自社加工場にて製造しており抗生物質等の安全検査も
定期的に行っています。また、安全性の証明として
HACCP(ハサップ )の認証取得に成功。
第3者機関から安心安全の評価を受けており皆様に安心して
召し上がり頂けるよう尽力しております。
■原材料
みやび鮪(長崎県産養殖本鮪)
みやび鯛(熊本県産養殖真鯛)
※※※
・アメリカへの輸出シェアNo.1について
財務省貿易統計2019年1月~12月(みやび鯛の輸出量÷日本からの鯛類総輸出量)
・九州認知度No.1について
web調査「アンとケイト」を利用した認知調査
2017年4月調査/1638サンプル(九州7県)
・旨み・甘み成分のアミノ酸が約3倍
調査依頼先2020年日本食品分析センター
代表的な旨み成分の分析を依頼、
天然鯛と比べ
旨み甘み成分のアラニンの数値が約3倍
旨み甘み成分のグルシンの数値が約3倍
という結果が得られました。
■消費期限
みやび鯛スライス 出荷日より30日間
みやび鮪たたき 出荷日より10日間
■注意事項
※みやび鯛スライス400g(4P)とみやび鮪たたき400g(2P)のセットです。
※商品到着後冷凍庫での保存をお願いします。
※解凍後はお早めにお召し上がりください。
※再冷凍はされないようお願いいたします。
※解凍方法は同梱の説明書をご覧ください。
※この商品は、最短で4月10日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は10点までのご注文とさせていただきます。
※別途送料がかかります。送料を確認する
■注意事項
・消費期限は出荷日より、鮪は【10日間】、
鯛スライス・ごま茶漬けは【30日間】、鯛めしの素は【60日間】となっております。
詳しくは同梱物裏に貼付しているシールにてご確認くださいませ。
・商品が届きましたら冷凍庫での保存をお願いいたします。
・到着後はお早めに召し上がりください。
・解凍後は速やかにお召し上がりください。
・品質が著しく劣化するため再冷凍は決して行わないでください。
・骨は取り除いておりますが、極稀に付いていることもございます。
召し上がる際は十分にご注意ください。
・解凍には氷を沢山使用します。予めご用意ください。
!マグロをおいしく召し上がっていただくためのご注意!
冷凍まぐろは温度管理が非常に難しく-60℃の超低温保存でないと品質の保持が行えません。
家庭用の冷凍庫(-20℃)で保存した場合、一週間ごろから身の変色と品質の劣化がはじまります。色鮮やかで美味しいみやび鮪をお楽しみいただくためにも必ず記載の消費期限内に召し上がりください。
■みやび鯛について
飼料メーカーと10数年かけて共同開発した「みやび鯛」専用のエサを与えることで、アミノ酸の数値※1が天然鯛の約3倍に向上。
これにより、旨みと甘みが際立つ美味しさを実現しました。
九州での認知度No.1※2、さらにアメリカへの輸出シェア7割※3(2019年度実績)と、
国内外問わず高い評価をいただいています。
※1:2020年日本食品分析センター調べ、旨味成分のアラニン・グルシンの数値が約3倍
※2:2017年WEB調査「アンとケイト」利用、九州7県1,638サンプルを基に実施。
※3:財務省貿易統計(2019年1~12月、日本全体の鯛類輸出量に対する「みやび鯛」の割合)
■みやび鮪について
みやび鮪(養殖本鮪)はマグロの出荷尾数日本一の長崎県で生まれた逸品です。
第1回『旨い本マグロまつり』に出品し、並み居る強豪マグロの中から本マグロ大賞を受賞しました、とても多くの方々からご支持をいただいております。
目利きのプロたちは、最高級のトロを表現する際に「角が立つ」と表現することがあります。
「角が立つトロ」それが「みやび鮪」の最大の特長です。
■産地の特徴
熊本県天草市の御所浦という、ゆりかごのような穏やかな海で、イケスに入れる鯛の数を標準以下に抑え、ストレスの少ない環境で育てています。
また、加工場については熊本市内の立地を生かし、商品を直送しております。
■みやびブランドについて
熊本県天草市で「みやび鯛」というブランド養殖真鯛、
長崎県蚊焼町で「みやび鮪」というブランド養殖本鮪の
養殖・加工・販売を一貫して自社で行っております。
飼料や育成環境に工夫をすることで、一年中美味しい真鯛・鮪をお召し上がり頂けます。
■安全性について
安全性に関しては最も重要視しております。
商品開発室や前処理室、検査室等を完備した清潔な自社加工場にて
製造しており抗生物質等の安全検査も定期的に行っています。
また、安全性の証明としてHACCP(ハサップ )の認証取得に成功。
第3者機関から安心安全の評価を受けており
皆様に安心して召し上がって頂けるよう尽力しております。
▼領収書について
当店では独自の領収書を発行しておりません。
購入時に届く「ご購入いただきありがとうございました」メールと、決済方法ごとの
受領書などをあわせたものを領収書の代わりとしてご利用して頂いております。
二重発行等のトラブルを防止でもありますのでご理解の程よろしくお願い申し上げます。
詳細に関しましてはBASEの購入者ヘルプページにて
該当項目がございますのでそちらを参考にされてください。